 |
名前 |
年齢 |
摂食障害歴 |
性別 |
るりおさん |
44歳 |
10年以上 |
女性 |
職業 |
暮らし方 |
通院歴 |
パート・アルバイト |
家族と一緒 |
無し |
今の状態 |
過食、過食嘔吐 |
ご家族との関係について教えてください
摂食障害になって30年ほどになります。
もう、何が原因でなんで?なんてことをあまり、考えなくなっています。
もっと若い頃は母への嫌悪感というのが大きかったですが、今、自分が母になって、母という自分への罪悪感の方が大きいです。
そこそこ大きな子どもが二人います。
一人は大学進学家を出ました。
下の子が1歳になったころに離婚し、ずっとシングルでやってきました。
がんばる母ではあったけど、それ以上に、子どものことより自分の容姿を気にする悪い母でした。
娘の容姿に神経質になりすぎる悪い母でした。
今、何もかもしんどくなって、体重も増え、バイトも休み、引きこもりに近いです。
まだ家にいる息子はどう思っているのか心配です。
自分が食べて吐いてきれいでいることへのこだわりよりも、もっともっと子どもを抱き締めて、そのままの子どもを見て、いっしょに遊んで、いっしょに笑って、自分を隠すことのない母でいたかった。
もう、時間は戻ってきません。
若い頃、あれほど、自分は自分のような思いを子どもにはさせないと思っていたのに、結局は、自分よりもっと複雑な環境に子どもを置いたのかもしれません。
もう80歳に近くなる母に、何をどうアプローチしていいかもわからないし。
私、ほんとうにこのままどうなってくのだろうか、不安だけが増します。
摂食障害になったきっかけや、これまでの経緯を教えてください
子どものころから太っていて。
中学の時、卒業した好きな先輩が文化祭の日に来て。
その時、自分が去年よりも太ったことに気づいて、その日からやせるぞと。
腹筋や家でできる運動と、食事制限をして、一年でぐんと痩せました。
中3の夏ごろから、そういう生活がしんどくなって、時々ドカ食いをしてしまって、自己嫌悪。
高校に入り、可愛くてきれいな子がいっぱいいて。
どんどん劣等感が増した。 中学から勉強はよくできましたが、高1の冬から過食嘔吐をするようになって、勉強もできなくなり、何の自信もなくなりました。 テレビで昔のギリシア人は食べて吐いてして美食を楽しんだと聞いたのがきっかけでした。
学校や職場での悩み、人間関係での悩みを教えてください
自分をかくすことが基本にあるので、うまく付き合ってるように見えて、全然人に心を許してない。
自分の食べ吐きが中心なので、人によりそえない。
旅行なんか怖くてできない。
何回か恋愛をして痩せて、仕事にはいつもバシッとして行っていたので、つい3,4年前までは、若くてきれいなカッコイイ女性だと、そう思われていることだけが、自分を維持する原動力でした。
基本的に自信がないので、結局はそういう言葉も、本当の気持ちの安定には?がりませんでした。
仕事を辞めてから動かなくなり、人ともあまり会わなくなったので、どんどん太っていき、今はその頃の服を着るのもちょっと無理があるぐらいになってしまって。
そんな自分だから、どんどん自信がなくなって、人と会うのが怖いし。
それにすぐに怒ってしまう。
屈託のない人を見ると、うらやましい半分、ねたんでいる自分がいる。 どうやって人と繋がったらいいのかわからない。 自分が嫌な人間、卑怯な人間に思えてしまう。
自分はどんな性格だと思いますか?
昔は優しい子だった。
今は正直、自分の性格がわからない。
人が言いにくいことでも、そのことが必要だと思ったら、ついつい口に出すところがある。
それは立派な側面もあれば、トラブルメーカーになる側面もある。
でも、私が苦しいのは、本当に自分はそんな風に、バシバシとものごとを正したり、意見をいいたいのか、自分でもわからないこと。
本当の自分の気持ちがわからない、というより、自分がない。
痩せたいのも自分がないから。
他人の目にどう映るかしか、関心がないから。
自分のない人間が、どうやって子どもを育てられるんだろう。
だから、私は自分の子どものことが一番心配だし、子どもがどんな思いで育ってきたかを考えるのが怖くて苦しい。
安らぎや喜びを感じるとき、自分らしくいられるのは、どんなとき?
正直わからない。
症状克服のために、何かしていることや心がけていることはありますか?
あんまりにも動かないから、夜1時間ほど歩いたりした。
でも、ここ何日か行けてない。
今までの辛かったこと、今困っていること等、あなたの想いや体験談を書いてください。
死にたいと思うことはなくなった。
何年か前までは、毎日にように死にたいと思っていた。 44歳にもなって、自分は何をしてるんだろうと思うことが一番つらいかもしれない。
隠すことばかりで、本当のことを話せた友はいない。
吐くからだれかと旅行も行けない。
子どもともどこかで距離をとっている。 仕事もがんばるけど、それは病的ながんばりで、結局今ふり返ってみて、私には何も残っていない。 自分って何なんだろうと思う時が、本当につらい。
|